手織り もしもし、未来ですか?

70個以上の手織り関連のGreasemonkeyまとめ

注目アイテム

【割引きあり】【伊那紬 着物】【伊那 紬】【伊那紬 手織】【信州紬】【縞 手織り】【久保田織染】【伝統的工芸品】【草木染め】手織 伊那紬「縞文様」(※未仕立て品 反物)

※実際の色に近くなるよう努めておりますが、ご覧になられるパソコン機器・モニター環境等によって多少色味が異なって見える場合がございます。

素材・生地 生地:絹100% 経済産業大臣指定 伝統的工芸品「伊那紬」 手織り  天然植物染料「草木染 矢車玉・楊梅皮・ログウッド」 信州・伊那紬 手織組合 織元:久保田織染工業株式会社 反物幅:1尺1分(約38、3cm) 総丈:3丈4尺(約12.5m) 色・柄 「白練色・滅紫色・素鼠色」 ・縞文様 状態 A反・新品 製品説明 ◆こちらの商品は【未仕立て品】となります。

お仕立てを希望される方は、ご一緒に<お仕立て代など>も買い物カゴに入れてください↓ 本商品は「反物のみ購入(お仕立て不要)」または「すぐ仕立て開始(お仕立て代もお買い物)」の場合は割引き適用となります。

「すぐ仕立て開始」の場合は、お買い物完了後にこちらからお送りする「寸法記載メール」にご記入の上、返信の方を宜しくお願い致します。

信州・長野「伝統的工芸品 手織 伊那紬」のご紹介です。

「蚕の国」と呼ばれる信州は養蚕が盛んな土地で、山々に自生する草木を原料とし、豊かな色彩と温かみある手織物が育まれてきました。

手織機を所有する伊那紬随一の工房、長野県駒ヶ根市にある「久保田織染」が織り上げた紬着尺です。

素材感によるシンプルな表現は、表情豊かで確かな織り技で織り上げた魅力をご堪能いただけます。

【伊那紬 手織組合 しおり】 伊那紬は信州の伊那谷で生まれた紬でございます。

民謡「伊那節」に唄われていますように伊那谷は気候風土に恵まれ古くから養蚕が盛んでありました。

「伝統的工芸品」の伊那紬は、伊那谷の女人たちが家族のために代々受け継ぎ、織り続けてきた独特の手織バタで、一本一本丹精込めて手織りした紬でございます。

本製品は、シャリっと張りのある独特の風合い(牛首紬のような)と、絹と絹が重なる時に響き渡る「絹鳴り」が反物から感じ取れます。

その落ち着いた色目とシンプルな縞文様に惚れ込んで頂けるかと思います。

草木染めに使われている「楊梅皮」は、ヤマモモ科のヤマモモの樹皮を乾燥したもので、 漢方的には去痰、止瀉などの効能があると言われています。

日本では外用薬として打撲や捻挫にも用いられています。

繊細な仕事で本物を体感し、色気のある大人モードを醸し出します。

パーティー着物やお食事、おしゃれ着物やお稽古着物、お出かけ着物としても、幅広く活躍する着物です。

TPO おしゃれ着物・パーティー着物・お食事・お稽古着物・お出掛け着物など 時期 袷(10月頃〜5月頃)単衣(5月頃・6月頃・9月・10月上旬頃)※地域によって前後します。

        染小紋・紬小紋・御召小紋 お仕立て代             染小紋・紬小紋・御召小紋(袷仕立て)     国内手縫い (胴裏・八掛・湯のし代金を含む)     \38000-(税込)             染小紋・紬小紋・御召小紋(袷仕立て)     海外手縫い (胴裏・八掛・湯のし代金を含む)     \28000-(税込)             染小紋・紬小紋・御召小紋(単衣仕立て)     国内手縫い (衿裏・背伏せ・湯のし代金を含む)     \28000-(税込)             染小紋・紬小紋・御召小紋(単衣仕立て)     海外手縫い (衿裏・背伏せ・湯のし代金を含む)     \18000-(税込)             ※夏小紋は「単衣仕立て」     ※居敷当・ガード加工を希望の 方は別途 ご注文願います                 ガード加工 お仕立て代             ガード加工     ガード加工 (着物・帯)     \5000-+税             居敷当 お仕立て代             居敷当     居敷当(単 衣着物・夏着物)     \2000-+税        

Price 商品価格 102,060円(税込み)
Review Average レビュー平均 0.0(5点満点)
Review Count レビュー件数 0件
Shop Name ショップ 京都きものづくり

手織り 関連ツイート

手織りHOTアイテム